徳川家と知恩院(浄土宗総本山)
- たまたま私の所に知恩院の方が治療に来られているので、いろいろとお話する機会を得た。特に知恩院は徳川家と縁が深く家康から家光までかなりお寺に寄進をしている。家康の母のの於大の方の菩提寺でもあり、徳川家が浄土宗徒でもあるので、徳川家の寺といっても言いであろう。ということもあり、本能寺の変の後、家康は京都の知恩院にて切腹しようと信長の後を追って殉死しようとしたらしい。まわりがそれを止めて運よく岡崎まで逃げれた。その後徳川将軍家の菩提所としたので壮大な伽藍を作り、大寺院になった。特に三門は大きく威容である。又、敷地が広く、男坂、女坂を上がると、大きな御影堂がある。これはまさに徳川家の権威の象徴である。又、どうも家康は知恩院と二条城を京都の拠点として朝廷を見張っていたようである。奥の方には家光のお位牌があると言う。京都に来られたら、清水寺、金閣寺だけではなく知恩院さんにも足を運んでみてはどうか。