About Clinic
後藤田歯科について
Medical
診療案内
Price
料金表
Access
アクセス
News
お知らせ
Blog
ブログ
Recruit
採用情報
笑顔でつくる輝く未来
後藤田歯科について
About Clinic
診療内容
Medical
料金表
Price
アクセス
Access
お知らせ
News
ブログ
Blog
採用情報
Recruit
ワクチン接種
blog
トップページ
ブログ一覧
ワクチン接種
ワクチン接種
京都市役所で土曜日の午後、ワクチン接種のお手伝いに行った。ゼスト御池、地下1階からの入口で受付がある。始まる前からかなりの方が並んでおられた。今回は見守りで接種の方ではなかったが、接種後15分の方とアレルギーを持っておられる方、医師から注意をするように言われている方は30分の席に分けて椅子に座って頂く。流れ作業のように受付、検査、接種、待機と人が流れていく。市役所の方に聞くとやはり、土、日が多くて1日に1200人来るという。3時間の間に2人程、具合が悪くなり車椅子で救護室へと運ぶ。アナフィラキシーというのは稀で、殆どが迷走神経反射による、いわゆる気の所為である。歯科でも稀に経験するが、怖さ、痛さによる精神性ショックみたいなものである。血圧低下、徐脈、汗をかく、顔面蒼白となるがショック体位をとらせて寝てもらうと、大体30分位で正常に戻る。接種に来られた方、中学生や高校生が多いなぁと感じたが、名前が日本人ではなくホアン、グエン、ホンさんとか多分、ベトナムからの就労で来られている方と思うが時々みられた。意外に南米、中国や東南アジアの外国人も多いと感じた。終了してアナフィラキシーが出なくて安堵した。普通の歯科の治療と違い、多数の方の表情を組み取らないといけないので変に疲れる。苦しくて手も挙げられない人もいるので気は抜けない。1人中学生の男の子、しんどくは無いが眠い、眠いと言っていたがワクチン(モデルナ)と関係あるのだろうか?
前の記事
不思議な出来事パート2
次の記事
自然の驚異
カテゴリー
お知らせ
ブログ
アーカイブ
2025年(6)
2024年(15)
2023年(20)
2022年(23)
2021年(9)